三井寺の千団子祭


 会社に入社した頃、三井寺の近くの遊心庵という尼寺のはなれに下宿していたことがあります。
 すぐ近くだったのでたびたび境内を散歩したものでした。
 西国三十三所巡りをはじめてからも第14番札所であることを知っていましたが、身近すぎてなかなか訪れる機会がありませんでした。
 そこで5月16日,600年以上も続くといわれる千団子祭が始まったのに合わせて、久しぶりに三井寺を訪れました。
 三井寺を取り囲む環境はすっかり変わっていましたが、境内は昔のままの面影がありました。
                      【2006・5・17記】



園城寺(三井寺)のに仁王門



観音堂の境内へと続く急な石段



西国14番札所の観音堂



観音堂の境内には満開のツツジが咲いていた



近江八景のひとつに数えられる「三井の晩鐘」



室町初期の建築と言われる三重塔



護法善神堂(千団子社)の門前で
5月16日〜18日に行われる千団子祭




千団子祭の呼び物である植木市






inserted by FC2 system