醍醐寺のしだれ桜


 梅雨の合間を縫って7月6日、7日と奈良県の西国33ヶ所を中心に訪ねてきました。まず明日香の第七番札所の岡寺と石舞台古墳を訪ねました。次に、第六番札所の壷阪寺を訪ねました。
 この日は和歌山県の白浜温泉まで足を伸ばし、温泉で寛ぎました。
 翌日は、白浜界隈を観光してから第八番札所の長谷寺に向いました。そのあと女人高野で名高い室生寺を訪ねました。
 いずれのお寺も花の寺としても有名ですが、花の季節も過ぎ去り新緑に被われて静かなたたずまいを見せておりました。
 
                       2005・7・8記



西国三十三所第七番札所 岡寺の仁王門



日本最大、最古の塑像如意輪観音像を祀る本堂



昭和61年に再興された三重塔



石舞台古墳



横穴式石室を持つ方形墳で内部も見ることができる



西国三十三所第六番札所 壷阪寺のに仁王門



重要文化財に指定されている三重塔



天竺渡来 大観音石像(全高20m)



天竺渡来 大涅槃石像(全長8m)



西国三十三所第11番札所 長谷寺の仁王門



長谷寺で名高い登廊



十一面観世音菩薩を祀る本堂



新緑に被われた五重塔



女人高野としても名高い室生寺の仁王門



石段の参道から見た五重塔



屋外に建つ五重塔としては最小で、その全景



夏を待つ白良浜海水浴場



千畳敷の景観



三段壁の絶壁



三段壁洞窟に寄せる波



三段壁洞窟に祀られている日本一大きい弁財天


inserted by FC2 system