北野天満宮の梅花祭


 祭神の菅原道真公の命日である2月25日に毎年「梅花祭」が行われています。梅花祭には初めて訪れましたが、参道には沢山の露店が出ており大勢の参拝客で賑わっていました。
 境内の梅苑には約50種、1500本の梅の木が栽培されており、早咲きの品種は既に満開で仄かな香りを振り撒いていました。豊太閤が築造したと伝えられる史跡「御土居」などを巡りながらのんびりと過ごしてきました。
                     【2015・2・27記】




一の鳥居の前からびっしりと露店が並んでいる


三の鳥居に至る参道


楼門の前の参道も参拝客でいっぱい


宝物殿前の白梅も満開


祭神の道真公と縁が深い臥牛


満開の白梅


満開の紅梅・早春の香りを漂わせている


社務所ではご祈祷の最中


中門(三光門とも呼ばれる)


国宝・社殿
多くの参拝客が行列して参拝を待っている



社殿の側面の通り


楼門前の梅苑入り口


梅 苑



梅苑の茶店では茶菓の接待がある


梅 苑

梅苑(バックは楼門)



梅 苑・梅の香りが匂ってくる



梅 苑



史跡・御土居
洛中と洛外の境界に豊太閤が京の都を囲んで築いた土堤の一部



御土居には展望台もできている


かなりの高さの土堤である

御土居から石段を降りると梅苑がある



梅 苑





梅苑西側を流れる天神川に架かる橋
(秋には「もみじ苑」という紅葉の名所になる)




inserted by FC2 system