関西花の寺めぐり・鶴林寺


 関西花の寺二十五ヵ所のひとつ・兵庫県加古川市にある鶴林寺は聖徳太子の開基による名刹で、播磨の法隆寺とも呼ばれています。広い境内には本尊の薬師如来を祀る国宝・本堂を正面に、右側に桧皮葺きの屋根が優美な曲線を見せる国宝・太子堂、左側には鮮やかな朱を刷く三重塔など荘厳な天台伽藍が立ち並びます。また、本堂の前には、左右相対するようにお釈迦さまの成道の象徴である菩提樹と涅槃の象徴である沙羅樹があります。こんな鶴林寺を6月12日に参拝してきました。
                     【2015・6・14記】




鶴林寺の仁王門


国宝・本堂


本堂の右側にある沙羅樹


2〜3輪の花が咲いていた

本堂の左側にある菩提樹


沢山のツボミをつけていた


国宝の太子堂


ウィンクする仏像が祀られる新薬師堂


裳階造りの優美な建築である鐘楼


三重塔


お釈迦さまの仏足石







inserted by FC2 system